ラブライブ!シリーズ
2020年はμ's・Aqours・ニジガクメンバーの誕生日を祝い続けてきましたが、いよいよ28人全員分のバースデーブロマイドが出揃う事になります。(沼津版ダイヤ様と曜さんを除く)
μ's・Aqours・ニジガクメンバーのバースデーブロマイドを集め始めてもう10ヶ月も経ってしまったのかとしみじみ思ってしまいました。(2020年10月末当時の感想です)
こんにちは。とりうみです。前回は安田屋旅館に宿泊して大いに感動したところまででしたが、2泊3日沼津旅行の最終日のこの日は車で走り回ります。
こんばんは。とりうみです。前回は沼津市・淡島を中心に回ったところまで、今回は安田屋旅館宿泊の様子をたっぷりお届けします。
こんにちは。とりうみです。前回は沼津リバーサイドホテルに宿泊したところまででしたが、続いての2日目は友人の行きたいところをいくつか回ります。
こんばんは。とりうみです。だいたい月一で独りで沼津を見て回っている私ですが、今回はとりうみトラベログ史上最も盛大に沼津を聖地巡礼をして参りたいと思います。もちろんマスクをするなど、感染対策には気を付けています。
SaintSnowの2人はバースデードリンク展開されていませんが、2人も含めて誕生日をお祝いします。
昨今の事情により、タイミング通りのバースデードリンクの展開ができなくなっていたようです。あらかじめご了承ください。
緊急事態宣言も解除され、徐々に経済活動が再開され始めた頃です。せめて誕生日くらいはお祝いしたいものです。
こんな世の中だからこそ、私は同人誌を制作されている方・印刷所勤めの方・イベントを運営されている方など、同人誌に関係する皆さんを心から応援したいと思います。
丸勘本部のポンコツ姐さんの誕生日(9月1日)記念記事です。HAPPY BIRTHDAY!!
頑張ろう沼津!頑張ろう沼津港!頑張ろう丸勘!でも合言葉は「#丸勘ゆるさない」ずら。
津島善子生誕祭(7月13日)記念記事です。HAPPY BIRTHDAY!!
2020年2月現在「#丸勘ゆるさない検定試験」というものは存在しません。試験という表現はフィクションとしてお楽しみいただきますようよろしくお願いします。
今年2020年の企画としまして、ラブライブ!キッチンカーのバースデー記念ドリンクを飲みまくる企画を実施したいと思います。
こんばんは。とりうみです。2020年1月18日・19日にラブライブ!シリーズ9周年記念のイベント、ラブライブ!フェスが開催されました。私は日頃の運を使い切りましてDay2に現地参加させていただきました。
#丸勘ゆるさないを合言葉として、今年2019年1月に初めて行ってから今年だけで沼津みなと新鮮館・丸勘さんに11回ほど行きました。来年も同じくらい行く事を目標にします。
こんにちは。とりうみです。千歌さん生誕祭記念の沼津聖地巡礼(代行)の続きです。千歌さんなので当然のようにみかん色づくしです。
こんにちは。とりうみです。月1回(この時期は週1回)のペースで沼津に巡っていましたが、この日は8月2日、前日8月1日は高海千歌さん生誕祭だったので、なんとなく改めて聖地巡礼してみました。
こんにちは。とりうみです。私は今まで「青春18きっぷ」を利用したことがありませんでした。今回は「青春18きっぷ」を活用して行程に無駄の多い鉄道旅をやってみたいと思います。
こんにちはこんばんは。とりうみです。6月と7月の沼津旅行で回収した沼津まちあるきスタンプ回収の結果報告をさせていただきます。2019年7月15日時点での常設スタンプ全回収は達成できました。
こんにちは。とりうみです。前回は沼津産の甘いものをいくつか食べました。今回は沼津駅方面に戻りつつ寄り道をします。
こんにちは。とりうみです。沼津まちあるきスタンプのために大瀬崎まで行きましたので、次は内浦に向かいます。
こんにちは。とりうみです。恒例の#丸勘ゆるさないも堪能できましたので、雨は降ってますが次に移動したいと思います。
ポンコツ姉さんお誕生日おめでとうございます!(かなり遅刻)
こんばんは。とりうみです。もはや私にとって月1回の恒例となりました沼津行きです。今回は「沼津補完計画」の気分で小旅行をしていきます。
こんにちは。とりうみです。原付でのツーリングを思いっきり楽しみましたので、そろそろ沼津市街に戻りたいと思います。
こんにちは。とりうみです。恒例の沼津みなと新鮮館での朝食を堪能しましたので、淡島に移動してリアル脱出ゲームに挑戦したいと思います。
こんにちは。とりうみです。快活CLUBでオープンシート宿泊してさらに雨の中1時間歩いて恒例の沼津港まで参りました。伺う場所は恒例の丸勘さんです。
こんにちは。とりうみです。快活CLUBで宿泊しまして沼津の朝となったならば、私は確実に立ち寄りたい場所が沼津港にあります。