私なりのパソコンの選び方

パソコン

こんにちはこんばんは。とりうみです。「とりうみトラベル」としてYouTubeに動画を投稿していこうと考え、動画編集用のパソコンを購入した時のお話をします。

1. 私のパソコン観

近年スマホやタブレットの性能向上により、パソコンを持つ必要が無くパソコンに触れる事もあまり無いという人が増えているという話を聞きました。今はタップ1回でネットに接続、様々な情報や動画をすぐに鑑賞できる時代ですね。昔はいろいろありました。

私は学生時代Windows95時代からパソコンに触れ、性能・通信速度の向上、OSのバージョンアップを経験し、だいたい5年に1回のペースでパソコンを新調する習慣になっていました。パソコンが物理的に不調・故障したり、OSのサポート期限が終わったり、発売されるパソコンの性能が段違いになったりするので、ある程度のタイミングで買い直す必要はあるかと思います。

※私はMacBook・iMacを扱った事がありませんので、申し訳ありませんがMacの話は詳しくありません。

2. こだわりが無ければ家電量販店でもOK

www.yodobashi-akiba.com

私が良く行く家電量販店にヨドバシカメラマルチメディアAkiba(ヨドバシAkiba)があります。10年ほど不定期に通っていますが、パソコン売り場では大きなデスクトップ型の種類が減り、ノートパソコンやタブレットの種類が多くなっているように思われます。最近はノートパソコンやタブレットでも十分な作業ができる性能になりましたので、性能にこだわりが無ければ家電量販店に行って、販売員の方に話を聞いた上で購入してもよろしいかと思います。

家電量販店では、よくインターネット契約と同時購入すればいくらかのキャッシュバックやポイント還元などのキャンペーンをしたりしていますので、インターネット初めての方とか性能にこだわりが無い方であればこちらで十分だと思います。

3. ネットで購入する

ある程度手馴れれば、性能にこだわりが無いなんてことは無いでしょう。もっと3Dバリバリのゲームがしたいとか、比較的安く買いたいとか、私のように動画編集するために性能の良いパソコンを買いたいなど理由はあると思います。

家電量販店で買うデメリットは、性能を選ぶ幅が狭い(カスタマイズできない)・値段が割高など挙げられます。インターネット環境が既にあるとか、スマホを十分扱える方であれば、ネット経由で購入することができるのでそのデメリットを避けることができます。

私がネット経由でのパソコン購入の検討をする時、まず思いつくのは「HP(ヒューレットパッカード)」「DELL」になります。

www8.hp.com

www.dell.com

家電量販店では製品を展示し直接触れられて確認できるメリットはありますが、販売スペースをとる分品揃えはどうしても限られます。ネット経由で探すと、品揃えは種類・カスタマイズ性も考えると実質無限でしょう。逆に言えばどれを選べば良いか迷いやすいですので、しっかり性能・金額を比較検討した上で購入されることをおすすめします。

4. 今回私が選んだパソコン

過去2回ほど私は「HP(ヒューレットパッカード)」でパソコンを購入していたのですが、今回は知人から勧められた「iiyama PC(パソコン工房)」でノートパソコンを購入しました。

www.pc-koubou.jp

理由として、他のサイトでの購入も試してみたかった、カスタマイズできる幅が一番広かった、比較検討して一番安価で購入できそうだった、店舗に直接受け取りに行くことで送料がかからなかったなどです。

※店舗に直接受け取りされる場合は、重い精密機器を持ち帰る手間がかかる・店舗の場所など限られると思いますので、しっかり検討されたうえで指定されてください。

ちなみに今回私が購入したのは、Windows10Pro・Core i7-8750H・メモリ32GB・M.2 SSD 250GB・2TB HDD・GeForce GTX 1060 6GBという感じの、動画編集するにはやや過剰スペックに思われる15.6インチのノートパソコンです。ロマン求めちゃいました。

5. 注意する必要があること

パソコンを購入したものの、数か月あければもっと良い性能のパソコンがもっと安く買える、ということは常にあります。パソコンに限った話ではありませんが、新しい部品(CPUなど)がリリースされたり、新しい製品モデルが出て型落ちしたりして価格が下がります。それに迷い、買うタイミングを先延ばしにしようとすればいつまで経っても購入できないということになりかねません。ある程度、購入時点での決断は必要になると思います。

※このブログの文章・情報に基づいて被ったいかなる被害につきましても、私とりうみ、管理人は一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。※

パソコンも消耗品です。永遠に同じパソコンを使い続ける事はできませんので、そのタイミングで必要になるパソコンを比較的安価で買えるように、しっかりと良い検討・決断ができれば良いと思います。

今回も最後までありがとうございました。