こんにちはこんばんは。とりうみです。「直接旅行とは関係ない体力づくり記事」第2弾です。
体力づくり記事第1弾はこちらです。↓
1. 結果的に減量することになりましたが、本来の目的は
よくある広告の売り文句ほどではありませんが、この3か月で6kgほどの減量に成功しました。しかし私が本当にやりたかったことは…
・旅費を捻出するために食費を切り詰める
・無茶徒歩旅行をしたいので継続的に体力作りしている
…です。今回はよくわからない理由で減量したその経緯を記事に起こします。
※注意※ 減量の方法は人によって、体調によって合う合わないがあると思います。仮にこの記事を参考にして減量した結果として、万が一健康被害が発生しても、管理者は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
2. 食費と摂取カロリーを切り詰める(実際切り詰めてられていない)
(1) 私の食費と摂取カロリー
私の最近の食生活はだいたい以下の通りです。
仕事のある日
朝食 菓子パン(70円・400kcal) 豆腐300g(40円・200kcal)
昼食 カップ麺(100円・400kcal)
夕食 菓子パン(70円・400kcal) 豆腐300g(40円・200kcal) インスタント味噌汁(15円・40kcal) スナック菓子(70円・450kcal) もずく(40円・25kcal) ※それでも腹が減ったら豆腐300g追加
1日の食費 445円(500円程度)
1日の摂取カロリー 2115kcal
仕事の無い日
仕事のある日の夕食を2食で済ます。ただしもずくは1日1食。
1日の食費 430円
1日の摂取カロリー 2125kcal
私は本当に食費を切り詰めている方、本当に減量をするために努力されている方に頭を下げなければならないかもしれません。私は日常的にスナック菓子を食べているので、真剣に減量するつもりでないことがわかるかと思います。逆になぜ減量できたか疑問ですね。そして副次的効果としては、体壊すよ?と他人から心配される声を聞くことができます。そして、だいたい夕食後数時間くらいに腹が減ってきたりしますので、ゼロカロリーコーラで空腹を紛らわせたりします。
(2) 私の消費カロリー(体力づくり以外を計算)
私の基礎代謝 1600kcal(体重計調べ)
私は日常的にスマートブレスレット(機能の少ないスマートウォッチのようなもの)を付けて生活していますので、これによってある程度の身体活動は計測してもらえます。
2019年5月26日(仕事のある日)の数値
歩数 22108歩 歩行距離18.3km 消費カロリー1200kcal
つまり摂取カロリー消費カロリーを差し引き計算すると、
仕事のある日 差し引き マイナス1085kcal
(摂取2115kcal 消費1600+1200=3200kcal)
仕事の無い日 差し引き プラス525kcal
(摂取2125kcal 消費1600kcalのみとして計算)
週5日働いていますので、1週間換算だとマイナス4375kcalとなります。そこそこ細かく計算したのは初めてですが、なるほど多少は減量できるのも納得できます。ただし本当に食費切り詰めよう減量しようと思うならば、スナック菓子は止めるべきでしょう。やめられない止まらない
3. 体力づくり
(1) 日常的な筋トレ
私が最近日常的に行っている筋トレは以下の通りです。
・スクワット 50回 2セット
・スタンディングカーフレイズに近い感じのふくらはぎ筋トレ 30回 片足2セットずつ
・キズナアイの動画で見た腹筋に効きそうなアレ 60回
(体力づくり記事第1弾参照)
前回記事の筋トレ回数よりも増やしています。旅行中などにたまにサボりますが継続して筋トレを行う事によって、1日30,000歩普通に歩けますし、足の筋肉痛になりませんし、疲れにくくなりますし、中年前から中年太りだった腹周りがだいぶスッキリできましたし、腰痛がなくなりましたし、良い事づくめですので日常的な筋トレはおすすめできます。
(2) 週1回以下ペースでの6kmランニング(ウォーキング)
本当に体力づくりを考えるなら、日常的にランニングするべきだとは思います。いろいろ言い訳して週1回ペースになっているだけです。私のランニングコースは、正確なコースは公開しませんがだいたい羽田空港国際線ターミナル(第3ターミナル)からJR蒲田駅くらいの距離です。
6kmランニングしていると言うものの、信号待ちがあると言う理由もありますが、だいたい途中でバテますのでノンストップで完走したことはありません。まあガチで持久力をつけようという話では無いですし。ランニングとウォーキングを組み合わせた体力づくりをしていると言い換えれば聞こえだけはいいと思います。
スマートブレスレットでランニング中を計測した結果によりますと、6kmくらいのコースで420kcalくらい消費しているようです。ここで注目すべきはスマートブレスレットによると、同じコースを全距離ランニングした場合と全距離ウォーキングした場合で、消費カロリーはほぼ同じという結果が出ているという事です。ウォーキングだと時間が長くなる分、案外消費カロリーとしては同じとなるという事でしょうか。
もちろん運動強度や所要時間などが変わってきますので、ランニングかウォーキングによる減量を考えられている方には、ご自分に合った方法を検討されることをお勧めいたします。
4. 大事な事ですのでもう一度言います。
※注意※ 減量の方法は人によって、体調によって合う合わないがあると思います。仮にこの記事を参考にして減量した結果として、万が一健康被害が発生しても、管理者は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
私の場合は、体力づくりの一番の理由が金が無いので徒歩で旅行をしまくりたい事ですのでこのような形となっています。ただ、継続的な体力づくりで健康寿命を延ばすのは大いに意味のある事ですので、ご自分に合うような体力づくりを継続的に行われることをお勧めさせていただきます。私のやり方を参考にされるかどうかはまた別の話です。
今回も最後までありがとうございました。